

冬のベルンだからこそ楽しめる場所は?



短時間でもできるだけ多くの観光スポットに行きたい!
こんなことを思っている方に向けて、全部で9ヶ所の観光スポットを紹介!
- 「冬だからこそ!」なスポットがわかる
- 各スポットに知名度を記載
- コースになっているから、行ったり来たりせずスムーズに観光できる
- 観光スポットと各ロケーションを別々に調べる必要がなくなる
- 旅行計画に費やす時間を短縮できる
- 「外せない観光名所」から「余裕があったら行きたい穴場スポット」までわかる
私自身、2020年からベルンと日本を拠点に生活しているので、
ベルン旧市街を数えきれないほど訪れてきました。
そんな私が、
- 観光客から人気のある王道スポット
- 日本ではあまり知られていない穴場スポット
どちらもまとめています。
- 初めてベルン旧市街を観光する人
- 11月〜2月にベルン観光を計画している人
これらに当てはまる方にピッタリの内容です。



スイス旅行では、都市交通が乗り放題になる「スイストラベルパス」がお得だよ


ガイドマップ
行き
各観光スポットを目指しながら、
旧市街の街並み散策
帰り
車窓からの街景色をトラムに乗って楽しむ


- ブンデスハウス テラス – Bundeshausterrasse
- ブンデスプラッツ – Bundesplatz
- クリスマスマーケット – Berner Weinachtsmarkt
- ツィットグロッゲ – Zytglogge
- ベルン大聖堂 – Berner Münster
- ニーデッグ橋 – Nydegg Bridge
- ムーリスタルデン – Muristalden
- アインシュタインのベンチ – Einstein-Bank
- スターマーケット ベルン – Berner Sternenmarkt


ブンデスハウス テラス – Bundeshausterrasse


知名度:
星1つ=穴場スポット 星5つ=観光名所
まずはベルンの街景色を一望できるスポットへ。
スイスで最も長いアーレ川や、天気のいい日は山景色も見えます。


ベンチがいくつかあるので、
ホットコーヒーを飲みながら景色を楽しむなんてのも贅沢
ブンデスプラッツ – Bundesplatz


知名度:
星1つ=穴場スポット 星5つ=観光名所
ブンデスハウス テラスの正面にある大きな広場。
一年を通していろんなイベントが開催される場所でもあります。
冬のイベント
11月:オニオンマーケット
12月中旬〜2月中旬:アイススケート
連邦議事堂


知名度:
星1つ=穴場スポット 星5つ=観光名所
ブンデスハウス テラスの正面が連邦議事堂(ブンデスハウス)。
ベルンのシンボル的存在です。
建物内は残念ながら一般公開されていませんが、
お城のような建物の外観だけでも写真におさめておきたい!



連邦議事堂を正面にして、左側にある「スイス国立銀行」にも注目!


クリスマスマーケット – Berner Weinachtsmarkt


知名度:
星1つ=穴場スポット 星5つ=観光名所
冬のヨーロッパイベントといえば、クリスマスマーケット。
スイスならではの雑貨やアクセサリーなどのお店が出店されています。
お土産購入ができるチャンス!
ツィットグロッゲ – Zytglogge


知名度:
星1つ=穴場スポット 星5つ=観光名所
この大きなからくり時計は、ベルン旧市街の王道スポット。
ピエロが鐘を鳴らしたり、クマの兵隊が踊ったりする姿を見ることができるのは、毎時56分から4分間。
時間をチェックしながら、その瞬間を見ておきたい!
ツィットグロッゲから徒歩1分程度のところに、レダラッハ (Läderach) というスイスの老舗店があります。
多くの観光客がお土産に購入する定番チョコブランドなので、時間に余裕があったらぜひ行ってみて!


ベルン大聖堂 – Berner Münster


知名度:
星1つ=穴場スポット 星5つ=観光名所
ベルン旧市街で一番高い建物。
入場料(5CHF)を払うと、聖堂の上まで登ることができます。


ベルン旧市街の街並みを一望できるので、登っておかないと損!



晴れている日は、スイスアルプスも見えるよ
ニーデッグ橋 – Nydegg Bridge


知名度:
星1つ=穴場スポット 星5つ=観光名所
スイスで最も長いアーレ川にかかった橋。
大雨が降った後じゃなければ、
エメラルドグリーン色に透き通った川を見ることができます。
ムーリスタルデン – Muristalden


知名度:
星1つ=穴場スポット 星5つ=観光名所
ベンチに座りながら、ベルン旧市街をゆっくり眺めることができる穴場スポット。
ニーデッグ橋から徒歩5分程度と近いので、
時間に余裕があったら寄ってみたい!
アインシュタインがいるベンチ – Einstein-Bank


知名度:
星1つ=穴場スポット 星5つ=観光名所
バラ公園 (Rosengarten) という場所に、
アインシュタインと一緒に写真が撮れるスポットがあります。



アインシュタインは、7年間ベルンで暮らしていたんだよ


バラ公園内には、ベルン旧市街を一望しながら食事を楽しめるレストランも。
天気が良ければ、テラス席に座ってお茶するのもいいのでは?
【12 Bern, Holligen 】
ベーレンパルク ー Hirschengraben
(乗車時間 約10分)
Hirschengraben ー クライネ・シャンツェ
(徒歩 約3分)
スターマーケット ベルン – Berner Sternenmarkt


知名度:
星1つ=穴場スポット 星5つ=観光名所
たくさん観光した後は、ホットワインを飲んでひと息
観光スポット「クライネ・シャンツェ」で開催されているクリスマスマーケットです。


ドリンクカップは、飲み終わった後返却すると一部が返金されます。
カップのデザインはかわいいので、お土産として持って帰るのも◎
コメント